オンシオールは動物病院でよく処方される消炎・痛み止めのお薬です。
愛犬ハヤトもオンシオールには何度もお世話になっているお薬。
去勢手術、角膜の傷、足の怪我、腰椎ヘルニア…

オンシオールを飲ませると痛みが収まって、すぐに元気を取り戻すのでありがたいお薬。
炎症や痛みをすぐに緩和してくれますが、そもそも飲ませずに済むような状況が一番望ましいですよね。
オンシオールの効果
オンシオールは、ワンちゃんやネコちゃんの関節炎や手術後の痛みを和らげるためによく使われる鎮痛剤。
胃粘膜障害などの副作用が出にくいとされています。
オンシオールは1日1回の投与で効果が持続する点もすぐれて優れています。
オンシオールの用法・用量
オンシオールは、体重に応じて錠剤の種類や量を調節して与えます。
犬用は体重の目安別にに、5mg、10mg、20mg、40mgの4種類があります。
1日1回、食事と一緒にお口から入れます。投与できる期間は最長で3日間。



効き目は早いし副作用も少ないけれど、長期飲ませると胃腸に負担がかかるそうです。
体の状態によって変わる場合があるの、必ず動物病院の指示に従ってください。
オンシオールは通販で半額に!
犬の痛みや炎症に効果的なオンシオールは、動物病院で処方される医薬品ですが、通販でも購入できます。



例えば、ペットのお薬専門の「うさパラ」では、オンシオール錠5mg(2.5~5kg用)を1箱(28錠)約3,600円、10mg(5~10kg用)を1箱(30錠)約4,100円で販売しています。
これは、動物病院での平均価格の半額以下です。
↓ ちなみに、ハヤトがお世話になっている動物病院では10mg 1錠で300円もします!



オンシオールの値段は専門通販が最安値!
オンシオールは通販でも購入することができます。
でも、通販でオンシオールを購入する場合は、信頼できる専門のペット薬局を選ぶことが大切!
なぜなら、正規品でない偽物や不良品が出回っている可能性があるからです。
それに、安全にオンシオールを使用するために、初めは動物病院で診察をしてもらってからにしましょう。
通販と動物病院 価格を比較
通販でオンシオールを購入するメリットの一つは、価格の安さです。
動物病院や犬の体重によって異なりますが、オンシオールの価格は平均して1錠あたり約300円程度だと思います。
一方、通販のうさパラ(ペットのお薬専門)では、1錠あたり約120円程度で購入できます 。
通販(1箱) | 通販/1錠 | 動物病院/1錠 | |
超小型犬用(2.5〜5kg) | 3,674円(30錠) | 122円 | 250円 |
小型犬用(5〜10kg) | 4,075円(30錠) | 135円 | 300円 |
中型犬用(10〜20kg) | 4,751円(30錠) | 158円 | 400円 |
通販の場合、まとめ買いで複数購入するともっと安くなるのが嬉しいところ!
つまり、通販なら動物病院の半額以下でオンシオールを手に入れることができるということです。



動物病院へ行かなくても薬が手に入るのも、通販の大きなメリットです。
うさパラでオンシオールを買った人の口コミ
通販でオンシオールを購入する場合は、どのペット薬局が良いのか迷うかもしれません。
そこで、実際にうさパラでオンシオールを購入した人の口コミを紹介します。
病院で処方されたのと一緒だったので安心して購入しました。リピートです。17歳のトイプードルで歩くのが辛そうなので毎日半錠を与えています。
多頭飼には病院の薬代だけでもバカにならないので、調べていたらうさパラさんに辿り付き、全く同じ薬が安く買えるのでホント良かったです。
リピート購入です。新しくなって病院よりもさらにお得に購入できるようになりありがたいです。ダックスのヘルニアの鎮痛用にです。常備薬として切れる前に購入しています。
歯肉炎の悪化した麻酔がかけられない14歳のダックスに購入いたしました。こちらのお薬で赤みも減り、痛みの原因の一つだったグラグラした歯も無事に自然に抜けてかなり状態がよくなりました。
通販のデメリットとしては、海外から取り寄せるため、届くまで日数がかかることがあります。
早ければ3日くらいで届きますが、諸事情により2-3週間以上かかることもあります。
お薬が必要になる前に注文しておくのをオススメします。
オンシオールを通販で買って大丈夫なのか?
オンシオール錠は要指示医薬品なので、動物病院で処方された場合に限り通販で購入することができます。
でも、通販サイトによっては偽造品や不正品が混入している可能性もありますので、信頼できるサイトを選ぶことが重要です。
また、オンシオール錠は保存方法や有効期限に注意する必要があるので、商品の状態や梱包方法も確認しましょう。



また、購入ページに必ず有効期限が記載されているので、私は必ず確認してから買うようにしています。
オンシオールはAmazonや楽天で購入できる?
オンシオールは要指示医薬品なので、アマゾンや楽天などの大手通販サイトでは販売されていません。
オンシオールは、Amazonでよく検索されているようですが、オンシオールは販売されていませんので見つけることはできません。
オンシオールの副作用や注意点
オンシオールの副作用として、一過性の嘔吐、軟便、食欲不振又は下痢が見られることがあります。
長期投与においては肝酵素の活性の上昇が認められることもあります。
副作用が認められた場合は、速やかに獣医師の診察を受けてください。
オンシオールを使う際に注意することは以下のとおりです
- 体重2.5kg未満の犬又は3ヵ月齢未満の幼若犬には投与しないでください。
- 妊娠あるいは授乳中の犬に対する安全性は確認されていません。
- 消化性潰瘍のある犬には投与しないでください。
- 本剤に対し過敏症の犬には投与しないでください。
- 心疾患、肝障害、腎障害、消化器障害、出血性傾向、血液異常、脱水症状、貧血及び低血圧の犬には、安全性及び有効性が確認されていないため、本剤を使用しないでください。
- 獣医師が14日ごとに診察し、その結果に基づいて処方日数をお決めください。
オンシオールの飲ませ方
オンシオールは犬や猫の痛み止めや抗炎症剤として使われる薬です。
飲ませ方は、ごはんを食べる前後30分を避けて飲ませます。くれぐれもタイミングに注意してください。
愛犬のハヤトには、オンシオールをおやつやフードに混ぜて食べさせています^^



美味しいおやつだと思ってるんじゃないかな(笑)
オンシオールと他の鎮痛剤との違い
オンシオールは、ロベナコキシブという有効成分を含む鎮痛剤です。
ロベナコキシブは、コキシブ系のCOX-2高選択性NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)です。
オンシオールは、COX-2に選択的に作用することで、プロスタグランジンの生成を抑えて、痛みや炎症を緩和します。
一般的なNSAIDsなどの他の鎮痛剤は、COX-1とCOX-2の両方を阻害するため、胃粘膜障害や出血傾向などの副作用が起こりやすいです。
しかし、オンシオールはCOX-1に対してほとんど作用しないため、副作用が出にくいとされています。